2024年10月26日、SLOW ART CENTER NAGOYAにてEdible Classroomのトークイベントを開催いたしました。 ゲストは、エディブルメディア代表で一般社団法人エディブル・スクールヤード・ジャ […]
All posts filed under ‘education’
食と農のあいだで – 「身体性」と「小さな道具」たち
2023年の10月から、名古屋芸術大学デザイン領域の学生たちとEdible Classroomプロジェクトを実施している。 掲げている目標としては、 —「食」 x 「ローカル」をキーワードに名古屋周辺エリアで […]
【Excursion in Hamamatsu 後編】鴨江アートセンター&木下恵介記念館訪問
二俣地区からバスに40分ほど揺られて、浜松市中心部へ移動。こちらでは、市の文化施設である鴨江アートセンターとその向かいにある木下恵介記念館を訪ねました。 鴨江アートセンターの建物は、もともと1928年に静岡県の浜松警察署 […]
【Excursion in Hamamatsu 前編】二俣地区
大学のコースの学生を連れて、浜松への日帰りバスツアーを開催しました。名古屋駅からバスで2時間半、午前中は浜松市天竜区にある二俣地区を訪ねました。 到着してまず、二俣にあるクローバー通り商店街へ。商店街の入り口近くにある、 […]
maru communicate ワークショップ @nua
農業コミュニケーターとして活動されているmaru communicate主宰のきひらまりこさんに、名古屋芸術大学のライフスタイルデザインコースで短めのワークショップをお願いしました。 きひらさんが近年取り組んでいる「VP […]
京都市立芸術大学プロダクトデザイン専攻前期実習
今年で5年目になる京都市立芸術大学 プロダクトデザイン専攻の非常勤講師。コロナ禍の中でしたが、なんとか対面授業を継続することができ、7月末に無事、最終プレゼン会も行えました。 今回私は「記録」というお題で、2回生〜院生の […]
京都市立芸術大学 プロダクトデザイン専攻 2020後期
京都市立芸術大学のプロダクトデザイン専攻、後期の実習が終わりました。 2020年度はやはりコロナの影響で、前期の実習は半分くらいリモートだったそうですが、私が担当した後期は、なんとか大学に集まって行うことができました。ま […]
京都市立芸大プロダクトデザイン専攻「お正月飾り」
講師を担当している、京都市立芸術大学プロダクトデザイン専攻の後期実習が先日、最終プレゼンでした。 テーマは「お正月飾り」。何か用途のある道具ではなく、ただそこに飾っておくことが目的であり存在意義である「お正月飾り」は、飾 […]
後期実習@京都市立芸術大学プロダクトデザイン専攻
京都市立芸術大学 プロダクトデザイン専攻の後期の実習が、先月から始まりました。 今回は京都府立植物園をフィールドにリサーチを行い、そこで得た植物園にまつわる情報をデザインに落としこもう、という課題。いわば、植物園という超 […]