「FOOD & BABY 世界の赤ちゃんとたべもの」の書籍が完成しました。 2019年2月の展示のすぐあと(というか会期中から)始まった本作り。当初は「展示の図録」としての意味合いが強かったのですが、できあがって […]
All posts filed under ‘news’
展示のお知らせ 「FOOD & BABY 世界の赤ちゃんとたべもの」
今年の2月に、浜松市のギャラリーあで開催される「FOOD & BABY 世界の赤ちゃんとたべもの」。リサーチャーでライターであるmaru communicateのきひら まりこさんが行った、世界各国のお母さん、お […]
MORI・IKU オリジナルトートバッグをデザインさせていただきました
浜松市の天竜地域を拠点に、森林教育や天竜材を使ったものづくりなどの活動をされているMORI・IKU(もりいく)さんの、オリジナルトートバッグの絵柄をデザインさせていただきました。 代表の山田真弓さんは元々、学校教員をされ […]
‘about’ ページを更新しました
オランダ留学から帰国して7年。おかげさまで多くの素敵な方たちとの出会いに恵まれ、デザインだけでなくいろいろなことを経験させていただいています。 2018年現在の私の活動内容を少しわかりやすくまとめましたので、もしよろしけ […]
2017.12.7 けいはんなグリーンイノベーションフォーラム 勉強会
けいはんなオープンイノベーションセンター(京都府精華町)にて開催される「けいはんなグリーンイノベーション(KGI)フォーラム 地域資源ナレッジメント研究会 勉強会」にて、「流域モノサシ」のお話をさせていただきます。 今回 […]
わたしたちのたべもの展 – 大根編 Exhibition “Our Food” – Daikon @ギャラリーあ
トマト編に続いて、『わたしたちのたべもの展』第2弾を開催することとなりました。今回のテーマは【大根】。おでんでは主役級、お刺身の皿の上では名脇役。そのほかにもたくあんや切干しなど、さまざまな形と味わいで私たち日本人の食卓 […]
Open MUJI に出展します
9月17日(土)〜19日(月)に開催される無印良品主催のイベント「Open MUJI 有楽町」に、出展いたします。 今回のイベントはOpen MUJI有楽町の1周年記念イベント。全国の杉の産地に支部がある「日本全国スギ […]
KAGIYA MARKET vol.2 出店
5月21日(土)に、KAGIYA MARKET vol.2が開催されます。 今回、Chizu Ogai research+designも出店予定です。 販売は、東北杉の和柄コースターと、モノサシ No.50、 その他、天 […]
ウッドデザイン賞2015を受賞しました
「木の良さや価値を再発見させる製品や取組について、特に優れたものを消費者目線で表彰し、木材需要を促進すること」を目的とした顕彰制度「ウッドデザイン賞」を、「モノサシ No.50」が受賞しました。 「モノサシ No.50」 […]