All posts filed under ‘diary

k-tora

先週末、長野に行ってきました。小布施町にある雑貨屋さんにものさしを納品しながら、材料を分けていただいた製材屋さんや森林組合、ものさしを一番最初に購入してくれた諏訪地方事務所の林務課の方へ会いにいきました。 諏訪大社の上社 […]

ワークショップ@四葉社さん (当日)

今日は四葉社さんで開かれていたお箸作りのワークショップにお邪魔しました。午前の部が終わる頃、到着。少し作品の話をさせていただき、参加者の方が帰られてから、四葉社さん、kiitosさん、家具作家のnomoiさんとピクニック […]

クラフト見本市

遠州綿紬のぬくもり工房様の展示立ち会いで、クラフトセンタージャパン主催のクラフト見本市に行ってきました。会場は東京・池袋駅から徒歩10分程度の閑静な住宅街にある自由学園明日館です。今回は展示プランの企画と什器のデザイン・ […]

諏訪からのお客さま

先週の水曜日、諏訪湖の南、茅野市にある製材所のご夫妻がGallery Edgeでの展示を見にきてくださいました。今回展示している天竜川のモノサシには、この製材所で分けていただいた木も使われていて、展示のお知らせをしたら、 […]

初読書

新年初読書。2010年刊。ちょうど自分がオランダでヨーロッパの川の流域について調べ始めた頃です。 日本には約3万5千の名前のついた河川があるそうです。

新年

あっと言う間に2012年が終了、2013年も5日が過ぎました。今年は去年より、より自由に動きたいなあ~、と思ったり。 今日は、今月から友人達と借りることになった事務所のあるビルへ遊びに行ってきました。浜松市中心部にあるK […]

グランシップ展示終了

今日(もう昨日ですが)、グランシップショーウィンドウの展示撤去に行ってきました。3ヶ月の展示期間中、わざわざ足を運んで実際に見てくださった皆様、ありがとうございました。 3ヶ月経ってみると、展示していた木も本当にカラカラ […]