All posts filed under ‘diary

2015年もよろしくお願いします。

2015年が明けました。昨年は、たくさんの方々と関わり、つながる仕事をさせていただき、充実した一年を過ごすことができました。今年も去年に続き、個人プロジェクト・依頼いただくお仕事ともに、良いものが作れるよう、活動していけ […]

映画『Wood Job!』鑑賞会

昨日は林業の世界を描いた、矢口史靖監督の最新作『Wood Job! 神去なあなあ日常』の特別鑑賞会が、浜松市のTOHOシネマズにて行われました。鑑賞会には矢口監督も舞台挨拶に駆けつけてくれるということで、会場には大勢の人 […]

花博はじまりました

4月5日から、浜名湖ガーデンパークでの花博がはじまり、先日、開園後はじめて現地に足を運びました。週末だったこともあり、アーティスト展示のエリア(「花みどりアート回廊」)では、ボランティアの方がガイドをしてくださっていまし […]

「勝手に」姉妹都市マーケット 開催中

先週末から、浜松市内にあるカギヤビルでの「勝手に」姉妹都市マーケットが始まりました。2/22(土)には、若木信吾さんとランドスケーププロダクツの御三方によるトークイベントがあり、その後は交流会も。スポンサーが浜松の酒造・ […]

キュウケイシツ(梅林製材所)

2013.8.7記事つづき。 コースターの商品化打ち合わせの後は、遠州鉄道で終点・西鹿島駅まで向かい、そこから徒歩2分ほどの梅林製材所へお邪魔しました。こちらの製材所は年に2回、天竜材を格安で販売するアウトレット市でお馴 […]

和柄のコースター

先日、去年の「復興支援 東北材デザインコンペ」で入賞した「和柄のコースター」の商品化打ち合わせがありました。東京から、コンペの主催団体の担当の方がいらしてくださり、試作品を数パターンとパッケージ見本を見せていただきました […]