先週末、長野に行ってきました。小布施町にある雑貨屋さんにものさしを納品しながら、材料を分けていただいた製材屋さんや森林組合、ものさしを一番最初に購入してくれた諏訪地方事務所の林務課の方へ会いにいきました。 諏訪大社の上社 […]
Author: cchizzu
LN21 ロゴデザイン
先日、「豊かな森林づくりのためのレディースネットワーク21」様のロゴマークをデザインさせていただきました。通称「LN21」。全国の、林業専門職の女性県職員からなる団体です。 昨年11月に、伊豆で行われたLN21主催のフォ […]
林業女子会@静岡 イベントのお知らせ
活動に関わっている、「林業女子会@静岡」主催のイベントのお知らせです。今回はお箸づくりの体験イベント。天竜のヒノキの小枝で、自分だけの箸置きをつくりませんか? 主催:林業女子会@静岡
ワークショップ@四葉社さん (当日)
今日は四葉社さんで開かれていたお箸作りのワークショップにお邪魔しました。午前の部が終わる頃、到着。少し作品の話をさせていただき、参加者の方が帰られてから、四葉社さん、kiitosさん、家具作家のnomoiさんとピクニック […]
closing
gallery edgeでの、展示のクロージング・パーティーを行いました。
ワークショップ@四葉社さん
浜松の外構・ガーデニングの会社、四葉社さんでお箸作りのワークショップが開かれます。 ・日時:3月17日(日) ①9:30~ ②14:00~ ・会場:四葉社ギャラリー(浜松市南区新橋町112-1) ・参加費:500円 会 […]
信濃毎日新聞 / Shinano Mainichi Shinbun
現在、展示中の作品「モノサシ No.50」(天竜川流域の木でできたものさし)を長野の地方紙、信濃毎日新聞さん(2月13日付朝刊)に取り上げていただきました。いろいろな方々とのご縁が重なって、このような形で思いがけず紹介い […]
クラフト見本市
遠州綿紬のぬくもり工房様の展示立ち会いで、クラフトセンタージャパン主催のクラフト見本市に行ってきました。会場は東京・池袋駅から徒歩10分程度の閑静な住宅街にある自由学園明日館です。今回は展示プランの企画と什器のデザイン・ […]