All posts filed under ‘weblog

京都市立芸大プロダクトデザイン専攻「お正月飾り」

講師を担当している、京都市立芸術大学プロダクトデザイン専攻の後期実習が先日、最終プレゼンでした。 テーマは「お正月飾り」。何か用途のある道具ではなく、ただそこに飾っておくことが目的であり存在意義である「お正月飾り」は、飾 […]

お正月飾りデザイン考 ー 大麻のしめ飾り ー

京都市立芸大プロダクトデザイン専攻、後期の課題は「お正月飾り」。 1年の始まりにその年の「年神様」を迎えるための飾りとして、伝統的にしめ飾りや門松などが飾られてきましたが、最近は飾らない家も増えていますし、飾っていても昔 […]

料理は消化のアウトソーシング。

「FOOD & BABY 世界の赤ちゃんとたべもの」展の展示デザインの一環で、世界の離乳食を15種、つくりました。 毎日1、2レシピを、インタビューやメール取材での発言内容と、その他ネットから得た情報も合わせて、 […]

後期実習@京都市立芸術大学プロダクトデザイン専攻

京都市立芸術大学 プロダクトデザイン専攻の後期の実習が、先月から始まりました。 今回は京都府立植物園をフィールドにリサーチを行い、そこで得た植物園にまつわる情報をデザインに落としこもう、という課題。いわば、植物園という超 […]