9月17日(土)〜19日(月)に開催される無印良品主催のイベント「Open MUJI 有楽町」に、出展いたします。 今回のイベントはOpen MUJI有楽町の1周年記念イベント。全国の杉の産地に支部がある「日本全国スギ […]
All posts filed under ‘news’
KAGIYA MARKET vol.2 出店
5月21日(土)に、KAGIYA MARKET vol.2が開催されます。 今回、Chizu Ogai research+designも出店予定です。 販売は、東北杉の和柄コースターと、モノサシ No.50、 その他、天 […]
ウッドデザイン賞2015を受賞しました
「木の良さや価値を再発見させる製品や取組について、特に優れたものを消費者目線で表彰し、木材需要を促進すること」を目的とした顕彰制度「ウッドデザイン賞」を、「モノサシ No.50」が受賞しました。 「モノサシ No.50」 […]
秋野不矩美術館 企画写真展「天竜の森・自然・きこり」
浜松市の秋野不矩美術館にて、天竜の森林やそこではたらく人々をテーマにした写真展が開催されます。展示では写真だけでなく、天竜の木を使った作品や製品も一緒に展示されます。私も、天竜川流域のものさし「モノサシ No.50」と、 […]
かもえのあさいちワークショップ
鴨江アートセンターにて開催される「かもえのあさいちワークショップ」。9/19(土)の回にて、ファシリテーターをつとめさせていただくこととなりました。 テーマは「佃煮」。遠州地域では、浜名湖近辺で採れる魚介類を佃煮にして食 […]
静岡新聞 / Shizuoka Shinbun
『わたしたちのたべもの展 ートマト編』を、7/21(火)付の静岡新聞・朝刊で紹介いただきました。 ■記事 ウェブ版はこちら。↓ http://www.at-s.com/news/detail/1174216101.htm […]
わたしたちのたべもの展 – トマト編 Exhibition “Our Food” – TOMATO @ギャラリーあ
トマトにまつわる展示を企画しました。 食のグローバル化や、外食産業の発達から、自分が口にするものの出所がわかりにくい時代です。展示では、その食材を介して、私たちの生活がどのように世界や自然とつながっているか、ということを […]
333 日本酒フルートグラスのB品 限定販売
カギヤビル1F ニューショップにて、333日本酒フルートグラスのB品限定販売をはじめました。 製造工程の中で、機械の調整などでどうしても出てしまうB品ですが、十分に使える品質です。 また、今回は、無塗装バージョンのグラス […]
イロドリの照明器具展@ギャラリーあ
ギャラリーあで行われた「イロドリの照明器具展」、先日無事終了しました。私は今回はDMを中心に展示用のビジュアル担当として関わらせていただきました。 展示をした70〜80年代の照明器具は、その個性的な形や、最近のものでは見 […]
12/13(土)・14 (日) カフェイベント at ギャラリーあ
この度、2014年11月にオープンした「ギャラリーあ」(天野寛志建築計画事務所1F)の企画・運営等を担当することになりました。現在は、瀬戸の陶芸家・加藤巧さんの「生活の器展」を開催中です。(〜12/21まで) 今回は、普 […]